訪問看護ステーションのご案内
訪問看護サービスとは?
訪問看護とは、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭でその人らしく療養生活を送れるように、訪問看護ステーションから看護師などが生活の場へ訪問し、看護ケアの提供や自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。

キュアホームの充実した訪問看護サービス
② 24時間連絡が取れる体制があり、休日・夜間の緊急時も安心です。
③ 理学療法士や作業療法士等による専門的なリハビリテーションを提供します。

訪問看護サービスの内容
ケアプランについて連絡を取り合うことで最適な看護サービスを提供いたします。
血圧・体温・呼吸・脈拍などの測定、病状の観察
● 日常生活の看護
清潔保持、排泄、食事など
● 在宅リハビリテーション
体位変換、寝たきりの予防、手足の運動
● その他
介護方法の指導、生活用具や在宅サービス利用についての相談

訪問看護サービスの流れ

訪問看護ステーションでは、主治医へ症状や家での療養状況などの報告を毎月行い、常に密接に連絡を取り合って、訪問看護をさせていただきます。
主治医がお決まりでない場合や訪問看護についてのご質問などは、当ステーションへ直接ご相談ください。
キュアホーム訪問看護ステーション 概要
事業所の指定等 |
|
---|---|
届出済事項 |
|
サービスを提供する 実施区域 |
※上記以外の地域についてはお問い合わせください。 |
営業時間等 |
営業日:月曜日から金曜日 営業時間:午前8時30分~午後5時30分 定休日:土曜日・日曜日 夏季休業:8月13日から8月16日まで 年末年始休業:12月30日から1月3日まで ※但し、緊急時は365日、24時間体制で当番看護師が対応いたします。 |
料金等 |
使用する公的保険や訪問時間等により料金が変わります。 詳細は看護師にお尋ねください。 |
当事業所が提供するサービスについての相談窓口
担当 管理者 赤坂和子
スタッフ紹介

管理者・看護師赤坂 和子(あかさか かずこ)
得意分野在宅医療・訪問看護
経歴国家公務員共済組合連合会三宿病院
平成10年から訪問看護に携わっています。
趣味・特技ハンドメイドの小物づくり
メッセージ訪問看護を通し、いろいろな方々との出会いや触れ合いの中で、その人らしさを尊重し、その方と向き合いながら一緒に考え、生活を支援していくという事が、自分の人間としての成長にもつながっています。また、訪問看護で関わった利用者様と、共に泣いたり笑ったり一緒に悩んだりと、一つ一つの気持ちの触れ合いをとても大切にしています。これからも地域の皆様に笑顔を届けられるよう、誠心誠意対応していきたいと思います。

看護師相田 美香(あいだ みか)
得意分野脳神経・糖尿病・消化器・循環器
趣味・特技猫と一緒にのんびりすること
メッセージ家族を自宅で看取りたかったとの思いが訪問看護を始めるきっかけとなりました。みなさまがご自宅で、安心して過ごすことができるようにと心掛けています。「常に明るく、笑顔で!」看護を提供してまいります。

看護師大越 亜記子 (おおこし あきこ)
得意分野消化器・呼吸器
経歴総合病院病棟勤務・訪問看護ステーション
趣味・特技映画・テレビ鑑賞・水泳
メッセージ利用者様やご家族の方の負担が少なく、笑顔で在宅生活が送れるよう、お手伝い致します。

看護師大沼 末子(おおぬま まつこ)
得意分野がん看護
趣味・特技水彩画・パンづくり
メッセージ地域の皆様に、安心した生活の提供と、信頼できる看護師を目指して、明るく楽しく訪問させていただきます。

理学療法士大内 誠 (おおうち まこと)
得意分野脳血管疾患のリハビリテーション
経歴松尾病院・坪井病院・特別養護老人ホーム・老人保健施設
趣味・特技釣り(ブラックバス・渓流)・BBQ
メッセージ一人一人の利用者様に毎日何ができ、何をやるのか考えて頑張ります。

作業療法士相山 郁美 (そうやま いくみ)
得意分野地域リハビリテーション
経歴急性期病院・訪問看護ステーション・介護老人保健施設
趣味・特技ドライブ・自然を見に行くのが好きです
メッセージ訪問リハビリの仕事が好きです。利用者様の日常に関わることの出来る、ありがたい仕事だと思っています。どのようにしたら、生活がより良くなるのかを考え、リハビリに取り組み、励んでまいります。宜しくお願い致します。

総務薄井 明美(うすい あけみ)
趣味・特技雑貨屋さんめぐり
メッセージ利用者様のことを真剣に考え、ご家族様の気持ちに寄り添いながら訪問しているスタッフのように、私も微力ではありますがお役に立てるよう日々努力してまいります。人と人との出逢いを大切に、明るい笑顔で頑張ります。